【攻略日記】スパロボOE 1章3話―海賊アジト制圧

海賊アジト制圧
ガンダム

―☆ストーリー

 

地球圏を離れて火星圏へ……行く前に宇宙海賊退治。

脱走兵や 敗残兵といった、故郷へ帰れなくなってしまった人たちの末路。

海賊にはジオン兵が多いようだが、ジオン公国は徴兵制度…らしい。

無理やり徴兵された上で戦うことになったのであれば少々同情してしまう。

―☆戦闘

  1. 敵ユニットの全滅

 

特に増援もなく、適当に潰せばおしまい。

狭いのでホワイトベースのレベルが上げにくいのが難点か。

【攻略日記】スパロボOE 1章3話―緑の侵略者

緑の侵略者
ケロロ軍曹パトレイバー

―☆ストーリー

 

スパロボ世界の迷い込んでしまったケロロ軍曹と遭遇。

ケロロ軍曹の影響でレイバーが再び暴走してしまうも、無事終息して加入。

ケロロ軍曹もほぼ見てないけど、アニメはサンライズ版権のためガンダム絡みが多いとか。

スパロボでもガンプラやアニメについても話していて、なかなか珍しいタイプのキャラクター。

機体はケロロ風ロボットだが、中身は完全にガンダム、更にケロロガンダムも追加される。

―☆戦闘

  1. 敵ユニットの全滅

 

増援は多いが、弱いので特に苦労することはない。

誤って再ミッション制限でユニット選択しないで出撃したが、なんとかなる難易度。

―☆加入

 

ケロロロボMk-IIケロロ

ケロロジェットケロロ

リアルPGガンダムケロロ

【攻略日記】スパロボOE 1章3話―ガンダム軍事介入・忍び寄る黒い影

ガンダム軍事介入・忍び寄る黒い影
ファーストガンダムガンダムWガンダム00

―☆ストーリー

 

ガンダム軍事介入

コネクト(連邦)VSジオン。

日本(中立地帯)にある連邦施設がジオンに見つかったので防衛にあたるのだが、

最終的に、突然現れたガンダムウィングとガンダムエクシアに破壊されてしまう。

どちらも本編は見たことはないが、ウィングはスパロボでお馴染み…と共に苦手意識がある。

突然の乱入・離脱、黄勢力で経験値泥棒、電波気味など、あまり良い思い出がない。

エクシアは、トランザムが格好いいので正式加入したらレギュラー入りしてほしい。

 

忍び寄る黒い影

コネクトVSインベーダー(ゲッター)。

破壊された施設が、実は強化人間の施設だったので今後は連邦から睨まれるだろうか。

ストーリー的にはどうということもない内容なので、襲ってきたインベーダーを適当に迎撃。

―☆戦闘

ガンダム軍事介入

  1. 敵ユニットの全滅

 

連続ミッションというシステムが導入され、特定の話を連続クリアするとボーナスが入る。

しかし、その分、敵機体の強さがきつめに設定されており、再ミッションのLv5制限が苦しい。

ガンダム軍事介入」では、ガルマザンジバルシャアザク、ガルマを撃墜したあとザク増援。

そして更に増援として、マ・クベザンジバル黒い三連星、と、また嬉しくない賑やかな構成。

今回から自由編成が可能になり、「ガンダム軍事介入」と「忍び寄る黒い影」とで

出撃機体をわけなければいけないのでメンバー選びの仕方に失敗すると酷い目に遭う。

そこそこ火力が出る機体を適当に選び、ホバートラックで修理補給を行うのが楽だった。

ホバートラックの採用理由は、二回攻撃の強機体が多く、数ターンは嵐のような攻撃が続き、

Lv5無改造制限では火力押しも厳しく、信頼以外にHP回復手段がないと耐えるのがつらいため。

 

忍び寄る黒い影

  1. 敵ユニットの全滅

 

雑魚機は弱いが、一匹だけオウムガイのような姿をした敵がいる。

HP46000と削るのが大変なため、ガンダムEz8ガンタンクグレンラガンなど、

火力の出やすいキャラクターで固めるとそれなりに楽な攻略が出来る。

特に、Lv制限関係なく熱血が使えるグレンラガンが非常に強く、頼りになる。

基本的に大技で削っていくことになるため、Gファイターを加えてENをもたせた。

―☆改造

 

真ゲッター  武器6段階(武器性能アップ)

【攻略日記】スパロボOE 1章2話―防衛組、宇宙へ

防衛組、宇宙へ
ライジンオーガンバルガーゴウザウラー・ダイテイオー・グレンラガン

―☆ストーリー

 

倒したはずの機械化獣に再び襲われ、迎撃後に地球平和のためにコネクトへ参加。

エルランドシリーズの機体が勢揃いして、嬉しい人は嬉しくなりそうなシーン。

豪華なラインナップではあるが、残念ながらライジンオーのみの加入となる。

エルランドシリーズは今のところ惹かれるところがないのが少々残念。

グレンラガンもその場のノリと勢いで加入。

―☆戦闘

  1. 敵ユニットの全滅

 

かなりの敵数だが、スーパー系ばかりで頑丈なので全員使えば問題はない。

私はグレンラガンのみをメインに使いたかったので単騎でつっこませたが、

ENの回復手段がなく、途中から深刻なEN不足に陥ったため、

格闘(EN消費なし)+熱血で適当に切り抜けて一掃した。

再ミッション制限だと、敵増援に伴う強制移動イベントを見越して動く必要がある。

イベントを起こすタイミングに失敗すると、グレンラガンが大量の敵の中に留まることになる。

これのせいで一度ゲームオーバーを食らった。

―☆加入

 

ライジンオー―仁

グレンラガン―シモン、カミナ

―☆改造

 

グレンラガン  武器3段階(武器性能アップ)

【攻略日記】スパロボOE 1章2話―強行突破作戦・ザンジバル追撃

強行突破作戦・ザンジバル追撃
ファーストガンダム

―☆ストーリー

 

連邦VSジオン

ジャブローの戦いを勝利してホワイトベースチェンバロ作戦を実行するために宇宙へ。

連邦本隊侵攻ルートを隠すための陽動部隊となり、まんまとシャアが釣れたわけなのだが、

ここまで追跡したのにシャアはコネクトと合流したホワイトベースからあっさり手を引く。

中立企業だから手を出せないようだが、戦争真只中で見逃すとは紳士以外の何者でもない。

ホワイトベースを救援せよ」でも同じ理由で見逃していたが、それほど手を出しにくいのか。

コネクトも連邦に肩入れしすぎて中立でもなんでもなくなってる気がする。

―☆戦闘

強行突破作戦

  1. 敵ユニットの全滅

ザンジバル追撃アプサラス強襲

  1. ザンジバル」の撃墜
  2. 「ビグロ」の撃墜

 

シャアザク、大量のムサイ、ザンジバル、そしてMAビグロが登場。

ファーストガンダムの機体は有能なのでサクサク撃墜出来る。

アプサラスIIIと違ってビグロは弱い。

―☆加入

 

ガンダムアムロ

ガンキャノン―カイ

ガンタンク―ハヤト

Gファイター―セイラ

ホワイトベース―ブライト

ガンダムEz8―シロー

陸戦型ガンダム―サンダース

陸戦型ガンダム/G―カレン

ホバートラック―ミケル

―☆改造

 

イングラム1号機 →  武器6段階(武器性能アップ)

真ゲッター  武器4段階(武器性能アップ)

【攻略日記】スパロボOE 1章2話―ジャブローの戦い・アプサラス強襲

ジャブローの戦い・アプサラス強襲
ファーストガンダム・08小隊

―☆ストーリー

 

連邦VSジオン

ジャブローアプサラスがセットになったお得なステージ。

アプサラス計画(アプサラスによるジャブロー奇襲)が本当に実行されたら…という内容。

ファーストに加えて08小隊も駆けつけるので、敵も味方も豪華なメンバーが揃って楽しい。

しかし、アプサラスが出てしまうとシローの恋愛脳が発動してしまうのが少々残念。

08小隊の後半は、この恋愛脳のせいもあってあまりいい印象がない。

私情を挟んですまないとは言っているが、相手はMAだし味方としてはたまったもんじゃない。

スパロボでは、アイナと合流しないので普通のままのシローが見続けられそうなので一安心。

―☆戦闘

ジャブローの戦い

  1. 敵ユニットの全滅

 

シャアザクや雑魚機が多いが、補給や修理が使えるので苦労することはない。 

適当なレベル上げ場所。

 

アプサラス強襲

  1. アプサラスIIIの撃墜

 

序盤からMAと正面からやり合うことはないと思ったが、きっちり倒さなければ行けない。

他にもランバグフやザンジバルまでいる、全く嬉しくない賑やかな構成。

普通にやってもややつらいステージなのだが、再ミッションのLv4制限で更に苦しくなる。

包囲ボーナスや援護防御さえしっかりしていればクリア可能だが、隙を作るとあっさり死ねる。

クリア条件はアプサラス撃墜のみだが、強機体が多すぎて処理したほうが安全だった。

Lv4制限で、最後は味方機を三機犠牲にしながらアプサラスを撃沈。

 

―☆改造

 

イングラム1号機 →  回避5段階(機体特殊能力アップ)、武器4段階

イングラム2号機 →  回避5段階(機体特殊能力アップ)、武器6段階(武器性能アップ)

【攻略日記】スパロボOE 1章2話―野生の雄叫び

野生の雄叫び
パトレイバーダンクーガ

―☆ストーリー

 

コネクトが地球から宇宙へ、ダンクーガと合同訓練。

ついに特車二課が宇宙にきてしまった…彼らの世界観を考えると凄まじい光景だ。

本人たちも「まさか宇宙に来るなんて」と言っているほど宇宙とは無縁の生活。

スパロボならではの、ありえないシチュエーションが味わえるのはとても楽しい。

……にしても、あっさりとイングラムを宇宙仕様にしてしまうシゲさんたちがすごい。

―☆戦闘

  1. 敵ユニットの全滅

 

雑魚敵しかいないので楽勝マップ。

ダンクーガの野生化を見せつけられて終わり。